
会員は概ね60歳以上の高齢者です。安全就業を徹底するため、危険な仕事や有害な仕事はお請けできません。

シルバー人材センターの仕事は、
臨時的・短期的、または軽易な業務とされる仕事です。

長期契約の仕事では、複数の会員によるグループ就業やローテーション就業が行われることがあります。

シルバー人材センターが仕事をお引き受けし、責任をもって完成させますので安心です。

雇用と違い、ご依頼主とシルバー人材センターとの間で契約(
請負・委任契約)をします。ご依頼主と仕事に就く会員との間に
雇用関係・指揮命令関係は発生しません。
(「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」の改正を受け、平成18年度から一部のセンターにおいて一般労働者派遣事業を行っています。)
センターの取扱う仕事は主として地域の日常生活に密着した「臨時的、短期的な仕事」です。