公益社団法人久留米市シルバー人材センターのホームページへようこそ!!

qrcode.png
http://www.kurume-sjc.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
 

入会説明会のご案内

入会説明会のご案内
 
 
 
次回の入会説明会は令和5年9月11日(月)
 
※午前10時00分~12時終了予定です。
時間厳守でお願いします。
     
  開催場所  
  久留米市シルバー人材センター 本部2階「研修室」 
  住所 久留米市西町873-7
 
   印鑑(認印可)
   筆記用具(ボールペン)※フリクションは不可
   振込口座の通帳(福岡銀行・筑邦銀行・ゆうちょ銀行のいずれか)
 
当日の飛び込み参加はできません。必ず事前にご来所ください。
 9月8日(金)午前中までの受付分となります。
 
 
 
 
 

≪お知らせ≫

≪お知らせ≫
 
最低賃金改正に伴う見積基準改正について
最低賃金改正に伴う見積基準改正について
 
 令和4年10月より最低賃金法に基づき、福岡県の最低賃金が改正されました。
 当センターも社会情勢を勘案しまして、令和5年4月1日より見積基準を全職種改正させていただきます。
 何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
 
シルバーパソコン教室11月受講者募集中!
 
         【シルバーパソコン教室11月受講者募集】
    日 時:11月1日~11月29日までの毎週火曜、水曜日
              ※内容ごとに時間が異なります。
    会 場:久留米市シルバー人材センター(西町)
    条 件:パソコンを持参できる60歳以上の方
 内 容:①入門コース   (1コース:3回)10時~12時 4,500円
     ②チラシ作り等(1コース:3回)10時~12時 4,500円
     ③表計算等      (1コース:3回)13時~15時 4,500円
     ④希望テーマの個別指導(1回)   13時~15時 2,000円
 定 員:①~③各4名 ④各週1名 (多数の場合は抽選となります) 
 
 【パソコン年賀状作成講座】
 日 時:11月7、14、21日(各火曜日)※全日程受講できる方
 内 容:パソコンを使った年賀状の作成講座(全3回) 3,300円
    ①午前のコース 10時~12時
    ②午後のコース 13時~15時
 定 員:先着6名程度(多数の場合は抽選となります)
      
  申込み締切: 10月25日(水)
   申 込 先: 久留米市シルバー人材センター本部(西町)
      (☎0942‐35‐5229 FAX0942-35-5974)
 
 
 

集まれ!シルボンヌ」、シルボンヌ福岡県大会参加者募集中!

集まれ!シルボンヌ」、シルボンヌ福岡県大会参加者募集中!
 
子育て支援はじめました!
経験豊かな子育てのベテランががんばるお父さん、お母さんを応援します。
家事をしている間、子どもをみてもらいたい。
病院に行く間、子どもをみてほしい。
などなど、ちょっとお願いしたいなど、気軽にご相談ください。
 

あなたの親孝行をお手伝いします!!

あなたの親孝行をお手伝いします!!
 
ななたの親孝行をお手伝いいたします。
離れて暮らしているあなたのご両親の日常生活が心配ではありませんか?
ご両親の手助けは、出るだけ自分でやりたい。でも、仕事が忙しくてなかなかできない。そんなあなたを「シルバー人材センター」がお手伝いします。
 
気軽にお問合せください。
 
 

空家管理サービス・見回り隊

空家管理サービス・見回り隊
 
離れていても安心サポート 空家・空き地の見回り致します。
遠くにお住いの方や長く家を離れている方(出張、入院等)に代わり、シルバー人材センターが空家、空き地の見回りを行います。家や土地は管理しないままでは、雑草や樹木が伸びたり、不法侵入などの犯罪を招くおそれがあります。また景観を損ねてしまうことも考えられます。ご相談、お見積もりは無料です。
 
気軽にお問合せください。
 
 

シルバー人材センターの会員・募集中!

シルバー人材センターの会員・募集中!
 
シルバー人材センターでは、仕事を通じて、生きがいづくりを実践される会員を募集しています。
〇久留米市内にお住まいで
〇60歳以上で
〇働く意欲のある健康な方
なら、どなたでも会員になることができます。
 
気軽にお問合せください。
■問合せ先
   事務局:☎0942-35-5229
 

ワンコインサービス シルバーおてつだい について

ワンコインサービス シルバーおてつだい について
 
65歳以上の高齢者のみの世帯の方・お身体がご不自由な方、お困りではないですか
シルバー人材センターでは ”シルバーおてつだい”として、65歳以上の高齢者のみの世帯の方・お身体がご不自由な方の「ちょっと困ったことのお手伝い」をしています。
例えば
朝のゴミ出しや、ストーブ・扇風機の入れ替えなど、短時間で完了する簡単な作業が対象です。
 
←左の画像をクリックするとチラシが拡大します。
 
お問い合わせは事務所までご連絡ください。お待ちしております。
 
  電話:0942-35-5229  担当:吉岡
 

事業説明会及び入会説明会の開催について

事業説明会及び入会説明会の開催について
 
事業説明会及び入会説明会開催のお知らせ
事業説明会の開催について ( 2023-09-01 ・ 147KB )
久留米市にお住まいで、会社等を退職予定の方や60歳以上の方を対象に「シルバー人材センター」のあらましや働き方、就業する様々な仕事の内容などをわかりやすくお話しする説明会を開催します。
 セカンドライフとして、趣味と両立する「フルタイムではない働き方」を探している、今までの経験や資格を活かし「地域や社会のために貢献したい」、そんな皆さん。まずは説明会にお越しください。
 
 入会希望の方は、事業説明会後、入会に関する説明会も行います。受講後に入会手続きができます。その際、筆記用具等が必要です。
 後日、センターより会員証をお渡しする際、年会費3,000円が必要となります。
 
※詳細は左記をクリック下さい。
 
 

「シルバー人材センター」と類似した名称に関する注意喚起

「シルバー人材センター」と類似した名称に関する注意喚起
 
「シルバー人材センター」と類似した名称を使用する事業者について
○県内のシルバー人材センターは、高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(以下「高年齢者雇用安定法」という。)第44条第1項に基づき、県知事の指定をうけた公益社団法人福岡県シルバー人材センター連合会の会員であり、60歳以上の方に臨時的、短期的かつ軽易な就業の場の提供等を行っています。
 
○当連合会及び県内のシルバー人材センターに対して、県内で同様の業務を行っている「特定非営利活動法人シルバー人財いき活きセンター」について、お問い合わせ等をいただくことがありますが、当連合会及び当連合会の会員であるシルバー人材センター(県内42団体)とは関係はございません。
 
○シルバー人材センターへの仕事のご依頼、ご相談などに関しましては、名称や問い合わせについて、よく確認いただきますようお願いします。
 
           公益社団法人福岡県シルバー人材センター連合会
           お問合せ先 電話 092-623-5656
公益社団法人
久留米市
シルバー人材センター
〒830-0038
福岡県久留米市西町873-7
TEL.0942-35-5229
FAX.0942-35-5974
E-mail
:kurume-sjc@ktarn.or.jp
103593
<<公益社団法人久留米市シルバー人材センター>> 〒830-0038 福岡県久留米市西町873-7 TEL:0942-35-5229 FAX:0942-35-5974